「R2o式 出欠管理表」活用事例:縦置きでのメンバー表示は大勢
出欠状況を管理(把握)する必要のあるリーダーに便利な「R2o式 出欠管理表」は、スマホ(iPhone)で縦置きで見ると、メンバーがたくさん表示できます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »
出欠状況を管理(把握)する必要のあるリーダーに便利な「R2o式 出欠管理表」は、スマホ(iPhone)で縦置きで見ると、メンバーがたくさん表示できます。
昨晩、中華料理屋さんで「R2o式わりかん電卓」を使いましたので、ご報告します。
先日、西ヶ原の「よりみち」というお店で6人で飲食したときに「R2o式わりかん電卓」を使用したので、その状況をご報告します。
【不具合の報告】です。
男女や、酒/ノンアル、大人/学生などの混在する割り勘(ワリカン)の計算に便利な「R2o式わりかん電卓」は、この度画面デザインを変更したします。
先日、浅草の焼肉屋さん「熙楽苑」にて「R2o式わりかん電卓」を使ったという報告をいただきましたのでお知らせします。
先日、高田馬場の金の蔵という居酒屋さんで「R2o式わりかん電卓」を使用したので、そのときの情報を展開します。
先日、用事で都内(山手線の内側)に行った際に、高田馬場の「源ちゃん」というお店で仲間と食事を摂ったときに「R2o式わりかん電卓」を使用したのでお知らせします。
先日用事で神田小川町に出かけたときに、
先日、「R2o式わりかん電卓」の利用者から、活用事例をお知らせいただいたので展開します。
先日「R2o式わりかん電卓」を活用したので、その場面をご紹介します。
昨晩、バンドのリハのあと、打ち合わせ兼夜食でスタジオの近所の
昨晩、駒込にある「宴客」という中華料理店で、14人で食事会に参加してきました。
昨晩、バンドのリハの後に、よりみちというお店(西ヶ原)で軽く打ち上げをしたときの会計の時に「わりかん電卓」を使いましたので報告します。
この度作成している「R2o式 出欠管理表」アプリの使い方ページを作成しましたのでお知らせします。
先日、お好み焼き屋さん(おこのみ館T&M)にて9人でお好み焼きやもんじゃを食べたときの会計が、21,000円でした。
9人のうち、1人は遅れてきたので「R2o式わりかん電卓」の「フル参加/途中参加」モードの出番です。
差額集金の金額算出に便利な「R2o式わりかん電卓」には、いくつかモードがあります。
先日、新宿にある「築地 源ちゃん」という居酒屋でライブの打ち上げを実施したときの活用事例をお知らせします。
最近のコメント