「R2o式わりかん電卓」の「大人/学生」モード解説
差額集金の金額算出に便利な「R2o式わりかん電卓」には、いくつかモードがあります。
最初は
・男性/女性
モードですが、[MODE]ボタンをタッチすることで
・お酒/お茶
・大人/学生
・フル参加/途中参加
・酒飲放題/茶飲放題
に切り替えられます。
このモードの切り替えで「差額の計算結果」の初期値が違ってきます。
差額(小)
↑フル参加/途中参加
↑男性/女性
↑お酒/お茶
↑大人/学生
差額(大)
働いていない学生の集金金額を、働いている大人と大きく差をつけていますが、
学割差額:の[▼]ボタンをタッチすることで、差額を調整できますのでご安心ください。
便利な「わりかん電卓」を、是非(ゼシ)ご活用ください。
« 「わりかん電卓」活用事例:12人で21,772円の場面 | トップページ | 「R2o式わりかん電卓」のフル参加/途中参加モード »
「R2o式わりかん電卓」カテゴリの記事
- R2o式わりかん電卓活用事例:居酒屋デートの場面(2021.01.12)
- R2o式わりかん電卓活用事例:博多うどんデートの場面(2021.01.11)
- R2o式わりかん電卓活用事例:鯛のかま焼きデートの場面(2021.01.10)
- R2o式わりかん電卓活用事例:酢だこデートの場面(2020.12.29)
- R2o式わりかん電卓活用事例:ブラジル風焼売デートの場面(2020.12.27)
« 「わりかん電卓」活用事例:12人で21,772円の場面 | トップページ | 「R2o式わりかん電卓」のフル参加/途中参加モード »
コメント