[R2o式わりかん電卓]は、1995年から同じアルゴリズム採用です(雑誌記事紹介)
男/女や、お酒/ノンアル、大人/学生などの「同額の割り勘(ワリカン)」に不公平感が出そうな場面で使うことを想定した「R2o式わりかん電卓」は、1995年ころから同じアルゴリズムを使っている老舗のアプリです。
当時は、i-modeとかezwebとかの「ケータイ」の簡易ブラウザー向けにサービスを提供していました。そのころの雑誌記事をご紹介します。
---------------------
【iモード magazine】
-------
【ケータイWeb】
--------
【iモード fan】
------
今は、スマホにインストールして使えます。
iPhoneは→App Storeからダウンロード できます。
Androidは→Google Playで手に入れよう。
« 「R2o式 出欠管理表」の基本的な操作方法 | トップページ | 「わりかん電卓」のワリカンはひらがなです。 »
「R2o式わりかん電卓」カテゴリの記事
- アボカド唐揚げランチデートの場面(R2o式わりかん電卓活用事例)(2021.03.25)
- チキンカツで居酒屋デートの場面(R2o式わりかん電卓活用事例)(2021.03.21)
- R2o式わりかん電卓活用事例:焼肉デート(特上あぶりレバー/カルビ/カイノミ/辛いクッパ)の場面(2021.03.16)
- ほうとう、甲斐サーモン料理デートで不公平な割り勘を!(R2o式わりかん電卓活用事例)(2021.03.13)
- メキシコ料理デートで不公平な割り勘を!(R2o式わりかん電卓活用事例)(2021.03.12)
コメント