[R2o式わりかん電卓]活用事例:2人で3,050円の場面
昨晩、八広にある中華料理屋さん「大福」でわりかん電卓を活用したのでお知らせします。
男女二人で、3,050円でした。
単純に2で割ると、1,525円ずつになりますが、
そこは男女。男性が格好つけて多めに出そうということになったのでした。
男性「いいよ、ここは、全額僕が出すよ」
女性「いえいえ、それはいけません。私にも出させてください」
そんなときに、「R2o式わりかん電卓」の登場です。
合計金額と、男女の人数(1人と1人)を入力して[計算]で一発で結果が出ます。
簡単操作で便利なツールです。
スマホアプリは無料です。是非(ゼシ)ご活用ください。
« 「R2o式 出欠管理表」のバグ報告(Version1.1) | トップページ | 「R2o式 出欠管理表」のバグ報告(Version1.1)(その2) »
「R2o式わりかん電卓」カテゴリの記事
- 焼き鳥屋夕食で割り勘:♂3,700円、♀2,800円(←男女平等じゃない!R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.10.04)
- 九州料理飲み会で🍺6,000円、🍵5,000円の割り勘(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.08.22)
- お好み焼き飲み会で🍺2,900円、🍵1,600円の割り勘(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.08.16)
- 居酒屋夕食で割り勘:♂3,900円、♀3,100円(←男女平等じゃない!R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.08.08)
- 「R2o式わりかん電卓」のフル参加/途中参加モード活用事例(2023.07.26)
« 「R2o式 出欠管理表」のバグ報告(Version1.1) | トップページ | 「R2o式 出欠管理表」のバグ報告(Version1.1)(その2) »
コメント