「R2o式わりかん電卓」活用事例:11人で22,910円の場面
男性/女性とか、酒飲み/ノンアルとか、フル参加/遅刻早退とか、参加特性に違いのあるメンバーの混在する場面でのわりかんのときは、計算が面倒ですよね。そんなときに便利なスマホアプリを使用したときのご報告です。
メンバーは11人で、そのうちの4人はお酒を飲まない人でした。
そのときの会計金額は22,910円でした。
単純なわりかんだと、ひとりあたり2,083円になりますが、「83円」という細かな集金は面倒ですし、
お酒の単価とジュースやお茶の単価が違うことから、差額をつけたいですよね。
・合計金額:22,910円
・お酒を飲んだ人の人数:7人
・お茶を飲んだ人の人数:4人
を入力して[計算]ボタンをタッチして、集金金額を一発算出します。
算出結果が、その時のメンバーの特性と合致しないときは
・酒茶差額の▲▼で調整したり
・集金単位の△▽で調整したり
できます。
ちょっとした飲み会の集金に便利なツールです。
iPhoneの方は、App Storeからダウンロード ください。
Androidスマホは、Google Playで手に入れよう。
« 「R2o式 出欠管理表」バージョンアップしました。(Version 1.2.2) | トップページ | 「R2o式 出欠管理表」不具合報告:カンマ(,)を入力しないようにお願いします。 »
「R2o式わりかん電卓」カテゴリの記事
- 焼肉デートで割り勘:♂5,400円、♀4,500円(←男女平等じゃない...R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.05.31)
- 沖縄料理デートで♂4,900円、♀4,100円の割り勘(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.05.11)
- 焼肉で男女で不平等な割り勘:男4,200円、女3,400円(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.05.09)
- 旅先の飲み会で、♂5,700円、♀4,700円のお会計(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.05.07)
- 沖縄料理デートで♂4,600円、♀3,800円の割り勘(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.04.26)
« 「R2o式 出欠管理表」バージョンアップしました。(Version 1.2.2) | トップページ | 「R2o式 出欠管理表」不具合報告:カンマ(,)を入力しないようにお願いします。 »
コメント