わりかん電卓のモード[変更]ボタン
・男性/女性
・お酒を飲んだ人/ノンアルの人
・大人/学生
・全部参加した人/部分的な参加(遅刻など)の人
など、参加者の特性に差があるときの「わりかん」の集金金額の算出は難しいですよね。
そんな時に便利な「R2o式わりかん電卓」には、モードの[変更]ボタンがあります。
[変更]ボタンをタッチすると、モードが「男女」→「酒茶」→「学割」→「時短」→…と替わります。
同じ「合計金額」と「人数」で[変更]ボタンをタッチすると、計算結果が特性に合わせて変わります。
「R2o式わりかん電卓」は、スマホにインストールして使用する便利ツールです。
iPhone/iPadの方は、App Storeからダウンロ-ド できます。
Androidスマホの方は、Google Playで手に入れよう。
« App Storeで「男女 割り勘」で検索すると… | トップページ | わりかん電卓の▼▲△▽ボタンの使い方 »
「R2o式わりかん電卓」カテゴリの記事
- 焼き鳥屋夕食で割り勘:♂3,700円、♀2,800円(←男女平等じゃない!R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.10.04)
- 九州料理飲み会で🍺6,000円、🍵5,000円の割り勘(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.08.22)
- お好み焼き飲み会で🍺2,900円、🍵1,600円の割り勘(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.08.16)
- 居酒屋夕食で割り勘:♂3,900円、♀3,100円(←男女平等じゃない!R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.08.08)
- 「R2o式わりかん電卓」のフル参加/途中参加モード活用事例(2023.07.26)
コメント