「R2o式わりかん電卓」活用事例:2人で6,240円の場面
先日、大吉という焼き鳥屋さんで、二人で飲んで食べて合計金額が6,240円でした。
そこで、「R2o式わりかん電卓」で男性1名、女性1名で計算してみたところ、
・男性:3,600円
・女性:2,700円
で集金すると合計が6,300円になるので、おつりは60円になる。
と瞬時に結果が出たのでした。
とはいえ、男女1名づつだったので、ここは格好つけて全額を男性が払ったのでした。
二人でデートなどのような場面ではあまり役に立たないのですが、
無料のスマホアプリです。是非(ゼシ)ご活用ください。
・iPhoneは、App Storeからダウンロード
・Androidスマホは、Google Playで手に入れよう。
« 「R2o式 出欠管理表」の活用事例:Banda Tulipaの場合 | トップページ | 本番に向けたリハの出欠状況を確認できる「出欠管理表」 »
「R2o式わりかん電卓」カテゴリの記事
- 焼肉デートで割り勘:♂5,000円、♀4,200円(←男女平等じゃない...R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.02.03)
- 焼肉デートで割り勘:♂5,000円、♀4,200円(←男女平等じゃない...R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.02.03)
- 中華料理飲み会で🍺2,300円、🍵1,000円の割り勘(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.02.01)
- 居酒屋夕食で割り勘:♂4,100円、♀3,300円(←男女平等じゃない!R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.01.28)
- 沖縄料理デートで♂5,200円、♀4,400円の割り勘(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.01.21)
« 「R2o式 出欠管理表」の活用事例:Banda Tulipaの場合 | トップページ | 本番に向けたリハの出欠状況を確認できる「出欠管理表」 »
コメント