「R2o式 出欠管理表」活用事例:労働組合の職場委員の場面
メンバーの出欠予定や出欠履歴を把握する必要のあるサブパートリーダー向けに作成した「出欠管理表」の活用事例をご報告します。
例)
労働組合の職場委員というサブパートリーダーとして、所属する組合員の職場集会への参加状況を記録し、欠席メンバーには別途「補講」で対応するような場面にて活用できます。
「R2o式 出欠管理表」は、iPhoneにインストールする無料アプリです。
App Storeからダウンロード ください。
« 「R2o式 出欠管理表」がiPad miniにインストールできるようになりました。 | トップページ | 「R2o式 出欠管理表」の活用事例:Banda Tulipaの場合 »
「R2o式 出欠管理表」カテゴリの記事
- R2o式 出欠管理表:出欠の選択肢が選べます(2020.10.12)
- R2o式 出欠管理表は、在宅勤務に対応できます。(2020.10.08)
- R2o式 出欠管理表活用事例:参加・欠席だけでなく在宅も対応可(2020.09.09)
- 在宅勤務の出欠管理も!(R2o式 出欠管理表)(2020.07.02)
« 「R2o式 出欠管理表」がiPad miniにインストールできるようになりました。 | トップページ | 「R2o式 出欠管理表」の活用事例:Banda Tulipaの場合 »
コメント