ネットで「解が複数ある数独」を発見しました。
Sebastian @buzzeさんがTwitterで紹介していた出題について、R2o式便利ツールの「ナンバープレース検証ツール」で確認してみました。
https://twitter.com/buzze/status/801024002064084992
二つの出題が出ていたのですが…
・左上の結果:解が複数ある
・右下の結果:解が複数ある
あれれ?
数独は、解がひとつになるはずなのに、複数あるようです。
もしかしたら「ナンバープレース検証ツールのバグ」なのかもしれません。調査してみます。
「ナンバープレース検証ツール」は無料のiPhoneアプリです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132
App Storeからダウンロード
« 「R2o式 出欠管理表」機能紹介:イベントごとの集計人数 | トップページ | ネットで見つけた出題が「解が複数ある」と出ました。 »
「R2o式 数独チェッカー」カテゴリの記事
- 難易度数=454の対角線数独を発見!(R2o式 数独チェッカー活用事例)(2021.01.19)
- 難易度数=274(旧計算式で583)の数独を発見!(R2o式 数独チェッカー活用事例)(2021.01.15)
- 難易度数=287(旧計算式で635)の数独を発見!(R2o式 数独チェッカー活用事例)(2021.01.14)
- 備忘録:AdMobのSDKのバージョンを最新の7.64に...対応しました。(2021.01.12)
- 「世界一難しい数独」と紹介のナンプレは、難易度数が398になりました。(2021.01.05)
« 「R2o式 出欠管理表」機能紹介:イベントごとの集計人数 | トップページ | ネットで見つけた出題が「解が複数ある」と出ました。 »
コメント