「サンビスタ買い出し電卓」の換算レート設定
「サンビスタ買い出し電卓」の換算レート設定画面をご紹介します。
初期値は
・入力通貨単位:タイバーツ
・換算通貨単位:日本円
・換算レート:3.52
になっています。
通貨単位は、$や₩など、別の通貨単位に変更できます。
換算レートは、手動で設定します。
理由:レートは日々刻々と変わりますが、実際に買い出しに行ったときは「5万円分をバーツに換金」してから買います。その最中にレートが変わっても換金したときのレートで計算するべきだからです。また、実際のレートと、換金したときのレートの違いもあります。タイに到着した空港で換金した時と、バンコクの市内のスーパーリッチで換金したときとでは違います。実際に換金したときの数値を入力する必要があることから、手で入力する仕組みになっています。
「サンビスタ買い出し電卓」は、無料のスマホアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coocan.in.r2o.bkgcalculator
Google Playで手に入れよう。
« 「買い出し電卓」機能紹介:購入区分のメモ | トップページ | 35バーツって、何円?...というとき »
「R2o式 いくら?」カテゴリの記事
- 寿司食べ放題が777バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.06.30)
- マグロ3色丼が499バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.06.26)
- タイでマグロ3色丼が499バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.06.13)
- タイで手まり寿司が777バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.05.10)
- タイでミニ海鮮丼が80バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.05.04)
コメント