「R2o式わりかん電卓」活用事例:4人で8,570円の場面
先日「R2o式わりかん電卓」を使用する場面があったとの報告をいただきましたので紹介します。
場所は、西ヶ原の「よりみち」というお店で、4人でお食事した時とのこと。
4人のうちの1名が遅れての参加だったので、同額の割り勘ではなく、差額をつけたワリカンが良いとのことで、ご使用いただきました。
・合計金額:8,570円
・フル参加:3人
・部分参加:1人
で、その計算結果は
・フル参加:2,200円
・部分参加:2,000円
・集金金額の合計:8,600円(おつりは30円)
でした。
瞬時に、おつりの金額の少ない集金金額をはじき出しました。
「R2o式わりかん電卓」は、無料のスマホアプリです。
・iPhone/iPadは、https://apps.apple.com/jp/app//id1442822892
・Androidスマホは、https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coocan.in.r2o.warikan
ご活用ください。
« 「サンビスタ買い出し電卓」機能紹介:計算結果を履歴に残します。 | トップページ | 「買い出し電卓」機能紹介:購入区分のメモ »
「R2o式わりかん電卓」カテゴリの記事
- R2o式わりかん電卓活用事例:居酒屋デートの場面(2021.01.12)
- R2o式わりかん電卓活用事例:博多うどんデートの場面(2021.01.11)
- R2o式わりかん電卓活用事例:鯛のかま焼きデートの場面(2021.01.10)
- R2o式わりかん電卓活用事例:酢だこデートの場面(2020.12.29)
- R2o式わりかん電卓活用事例:ブラジル風焼売デートの場面(2020.12.27)
« 「サンビスタ買い出し電卓」機能紹介:計算結果を履歴に残します。 | トップページ | 「買い出し電卓」機能紹介:購入区分のメモ »
コメント