1着130バーツのTシャツを、10着で1,000バーツにしてくれるって!←これって、お買い得?
海外でのお買い物で、現地の通貨で安さを判断するのって、大変ですよね。
たとえば、「1着130バーツ」のTシャツを、「10着で1,000バーツ」にしてくれる...って値引いてくれたのですが、
これって、お買い得?
130バーツというと、うっかり130円みたいに誤解して「安い!お買い得!」って思っちゃうけど
実はそうではないのですよね。
そんな時に便利なのが「サンビスタ買い出し電卓」です。
アプリを起動して、130と入力すると、130バーツが何円なのかがすぐに出ます。
「3着買うなら、350 バーツにするよ」と言われ、更に「10着買うなら、1,000バーツにするよ」
と言われたのでした。
アプリで1000と入力すると、1000バーツが何円なのか、すぐにわかります。
これなら、うっかり誤解して衝動買いしてしまうミスを防ぐことができます。
便利な「サンビスタ買い出し電卓」は、無料で使えるAndroidスマホです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coocan.in.r2o.bkgcalculator
Google Playで手に入れよう。
« 貝が50バーツで売ってる!←安いの? | トップページ | 「割り勘」の記事発見! »
「R2o式 いくら?」カテゴリの記事
- 寿司食べ放題が777バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.06.30)
- マグロ3色丼が499バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.06.26)
- タイでマグロ3色丼が499バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.06.13)
- タイで手まり寿司が777バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.05.10)
- タイでミニ海鮮丼が80バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.05.04)
コメント