わりかん電卓活用事例:男女で4,630円の場面
男女の集金金額に差額をつけた「わりかん」に便利なスマホアプリをご紹介します。
吉祥寺の「いせや」でのことでした。
お会計金額が4,630円でした。
普通に同額の割り勘だったなら2,315円ずつになりますが、
そこは、男女。差額をつけたいですよね。(食べる量も違いますし)
そこで「R2o式わりかん電卓」の登場です。
1. アプリを起動します。
2. 合計金額:に4,630円を入力します。
3. 男性人数:に1人を入力します。
4. 女性人数:に1人を入力します。
5. [計算]ボタンをタッチします。
そうすると、
・男性:2,800円
・女性:1,900円
という集金金額が出ます。
無料で使えますので、どうぞご活用ください。
・iPhone/iPadは、https://apps.apple.com/jp/app//id1442822892 App Storeからダウンロード
・Androidスマホは、https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coocan.in.r2o.warikan Google Playで手に入れよう。
« Googleで「R2o式 いくら?」を検索すると… | トップページ | 解が複数ある数独を見付けました。Quora »
「R2o式わりかん電卓」カテゴリの記事
- 居酒屋夕食で割り勘:♂2,900円、♀2,100円(←男女平等じゃない!R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.03.24)
- 焼肉デートで割り勘:♂6,400円、♀5,500円(←男女平等じゃない...R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.03.11)
- 焼肉デートで割り勘:♂5,000円、♀4,200円(←男女平等じゃない...R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.02.03)
- 焼肉デートで割り勘:♂5,000円、♀4,200円(←男女平等じゃない...R2o式わりかん電卓 活用事例)(2023.02.03)
- 中華料理飲み会で🍺2,300円、🍵1,000円の割り勘(R2o式わりかん電卓活用事例)(2023.02.01)
« Googleで「R2o式 いくら?」を検索すると… | トップページ | 解が複数ある数独を見付けました。Quora »
コメント