わりかん電卓活用事例:デートで5,973円の場面
差額をつけた「わりかん」に便利な「R2o式わりかん電卓」の活用事例をご紹介します。
男女一人ずつで飲食をともにし、お会計の時の伝票には5,973円と書いてあります。
食べるようにも、飲む量にも差があった男女なので、同額の「割り勘」では不公平ですので、
それなりに差額をつけた「わりかん」にするために「わりかん電卓」を使ったのでした。
1.「R2o式わりかん電卓」を起動します。
2. [合計金額(円):]に5,973を入力します。
3. [男性人数(人):]に1を入力します。
4. [女性人数(人):]に1を入力します。
5. [計算]ボタンをタッチします。
すると、計算結果として
・男性:3,400円
・女性:2,600円
と、差額をつけた「わりかん」金額が出ます。
おつりは27円という的確な計算結果です。
「R2o式わりかん電卓」は、無料で使えますので、どうぞご活用ください。
・iPhone/iPadは、https://apps.apple.com/jp/app//id1442822892 App Storeからダウンロード
・Androidスマホは、https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coocan.in.r2o.warikan Google Playで手に入れよう。
« 難易度数が524になる対角線の数独情報 | トップページ | 350バーツって、何円かな? »
「R2o式わりかん電卓」カテゴリの記事
- アボカド唐揚げランチデートの場面(R2o式わりかん電卓活用事例)(2021.03.25)
- チキンカツで居酒屋デートの場面(R2o式わりかん電卓活用事例)(2021.03.21)
- R2o式わりかん電卓活用事例:焼肉デート(特上あぶりレバー/カルビ/カイノミ/辛いクッパ)の場面(2021.03.16)
- ほうとう、甲斐サーモン料理デートで不公平な割り勘を!(R2o式わりかん電卓活用事例)(2021.03.13)
- メキシコ料理デートで不公平な割り勘を!(R2o式わりかん電卓活用事例)(2021.03.12)
コメント