「R2o式 出欠管理表」アプリ活用事例:バンドのリハや打ち合わせ出欠把握に使えます
メンバーの出欠予定や出欠履歴を把握する必要のあるサブパートリーダーに便利な「R2o式 出欠管理表」の実際の使い方をご紹介します。
某音楽バンドのリハーサル出欠と、その後の打ち合わせの出欠状況を入力しています。
こうして管理しておくと「〇月△日のリハで決めたアレンジ」とか「その後の打ち合わせで決めたこと」などがあったとき等に、
後に「あ~、▽▽さんは〇月△日のリハに居なかったから…」と全員への周知する必要性を把握できて便利です。
「R2o式 出欠管理表」は、無料のスマホアプリです。
https://apps.apple.com/jp/app//id1449111484
App Storeからダウンロード
« 差をつけた集金金額に便利な「R2式わりかん電卓」活用事例:吉祥寺の中華街にて | トップページ | R2o式 持ち物リスト 1.0:リリースしました »
「R2o式 出欠管理表」カテゴリの記事
- メンバーの参加状況が見やすいツール「出欠管理表」(2022.05.09)
- メンバーの参加状況をワンタッチで並び替えて見やすいツール「出欠管理表」(2021.12.19)
- メンバーの参加状況を把握するツール「出欠管理表」は青と赤で見やすい!(2021.10.09)
- 「R2o式 出欠管理表」は、ツムツムのハート交換グループでのノルマ管理にも便利に使える!(2021.10.02)
- メンバーの出欠を確認するツール「出欠管理表」が便利!(2021.05.31)
« 差をつけた集金金額に便利な「R2式わりかん電卓」活用事例:吉祥寺の中華街にて | トップページ | R2o式 持ち物リスト 1.0:リリースしました »
コメント