R2o式 持ち物リストで、シュノーケリングの忘れ物をなくすのだ!
お出かけ先でうっかり「あっ!忘れた」ということのないように、
持ち物リストを作って、チェックする無料のアプリを使いましょう!
お出かけ先をチェックします。
例)飛行機で行くを選び
例)シュノーケリングに[レ]をチェックして
[リストを出力]ボタンをタッチします。
飛行機に乗るときに便利な
・エアー枕
・スリッパ
・乾燥防止マスク
や、
シュノーケリングにあると便利な
・防水ケース
・レンズ曇り止め
などの持ち物リストテンプレートを出します。
「R2o式 持ち物リスト」は無料のアプリです。是非(ゼシ)お試しください。
https://apps.apple.com/jp/app/id1492480277 App Storeからダウンロード。
« R2o式 持ち物リスト:使用例:ボーリングに行くとき | トップページ | 買い物メモにも使える「R2o式 持物リスト」 »
「R2o式 持ち物リスト」カテゴリの記事
- 車でダイビングに行くときの忘れ物(R2o式 持ち物リスト 活用事例)(2023.07.26)
- R2o式 持ち物リストの使い方:お友達とBBQキャンプ1泊の例(2022.04.10)
- R2o式 持ち物リストの使い方(2021.07.13)
- スキーの「持ち物リスト」←R2o式 持ち物リストで自動生成(2021.02.11)
- スキーの持ち物リストの場面(R2o式 持ち物リスト活用事例)(2021.01.22)
« R2o式 持ち物リスト:使用例:ボーリングに行くとき | トップページ | 買い物メモにも使える「R2o式 持物リスト」 »
コメント