ネットで「R2o式 数独チェッカー」で解けない数独の出題を見付けました。
「R2o式 数独チェッカー」は、数独®(ナンプレ®)を自作したときに、その出題が「解けるか?」「解は一つか?」を検証するための便利ツールです。
ネット上に展開されている数独の出題を使って機能検証を行っています。
この度、「解けない」という結果が出た数独を見付けましたのでご紹介します。
「INてぐらる∮パズル作家∮「考えるコト」を楽しむ」さんという、プロのパズル作家さんのTwitterが展開しているこちらの数独は、
R2o式 数独チェッカーでは「矛盾が発生しています」と出てしまうことがわかりました。
R2o式 数独チェッカーの解析ロジックにバグがあるのかもしれないので調べてみます。
https://twitter.com/IN__tegral/status/1241160126700171265
「数独チェッカー」は無料のアプリです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132
App Storeからダウンロード
« R2o式 持ち物リスト:ご紹介します。 | トップページ | ネットで「解が複数ある数独」を発見! »
「R2o式 数独チェッカー」カテゴリの記事
- 難易度数=454の対角線数独を発見!(R2o式 数独チェッカー活用事例)(2021.01.19)
- 難易度数=274(旧計算式で583)の数独を発見!(R2o式 数独チェッカー活用事例)(2021.01.15)
- 難易度数=287(旧計算式で635)の数独を発見!(R2o式 数独チェッカー活用事例)(2021.01.14)
- 備忘録:AdMobのSDKのバージョンを最新の7.64に...対応しました。(2021.01.12)
- 「世界一難しい数独」と紹介のナンプレは、難易度数が398になりました。(2021.01.05)
コメント