1万4千ユーロって、何円だ?(R2o式 いくら?)
新型コロナウイルス対策として、外出自粛の毎日を送っています。
テレビで「ドイツでの給付金」に関する報道を観たとき
・2日で14,000ユーロが給付されました
と、実際に受給した方の顔と声が出ていました。
さて、14,000ユーロって何円だ?
そこで、「R2o式 いくら?」の出番です。
アプリを起動して、変換単位が「ユーロ→日本円」であることを確認したら
14,000を入力します。
すると、日本円換算結果がすぐ上に表示されるのです。
「R2o式 いくら?」は、無料のスマホアプリです。
・iPhone/iPadは、https://apps.apple.com/jp/app/id1499341953 App Storeからダウンロード。
・Androidスマホは、https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coocan.in.r2o.bkgcalculator Google Playで手に入れよう。
« ネットで「解が複数ある数独」を見付けました。 | トップページ | R2o式わりかん電卓は、微調整が可能 »
「R2o式 いくら?」カテゴリの記事
- 寿司食べ放題が777バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.06.30)
- マグロ3色丼が499バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.06.26)
- タイでマグロ3色丼が499バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.06.13)
- タイで手まり寿司が777バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.05.10)
- タイでミニ海鮮丼が80バーツ!←これ何円だ?(R2o式 いくら? 活用事例)(2022.05.04)
コメント