ネットで見付けた「難問」(R2o式 数独チェッカーで547)
自作した数独(ナンプレ)の出題をチェックする「数独チェッカー」は、次の項目を確認します。
・解ける内容になっているか?
・解は1つのみか?
・難易度はどの程度か?
難易度の値が適切かどうかを確認するために、ネット上の出題を用いて確認しています。
このたび、ろばくん(@robakun2011)さんが紹介している数独の難易度数が547と出ました。
https://twitter.com/robakun2011/status/1310529125023539202/photo/1
これは難しいですね。
100〜初級
200~中級
300~上級
400~超上級
500~もっと難問
「R2o式わりかん電卓」は無料のスマホアプリです。
・iPhone/iPadは、https://apps.apple.com/jp/app//id1442822892 App Storeからダウンロード
・Androidスマホは、https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.coocan.in.r2o.warikan Google Playで手に入れよう。
« R2o式わりかん電卓活用事例:焼き鳥屋さんで男女の差額をつけたわりかんの場面 | トップページ | 一人遅れて参加の飲み会で「差額をつけたわりかん」が便利(R2o式わりかん電卓) »
「R2o式 数独チェッカー」カテゴリの記事
- 難易度数=274(旧計算式で583)の数独を発見!(R2o式 数独チェッカー活用事例)(2021.01.15)
- 難易度数=287(旧計算式で635)の数独を発見!(R2o式 数独チェッカー活用事例)(2021.01.14)
- 備忘録:AdMobのSDKのバージョンを最新の7.64に...対応しました。(2021.01.12)
- 「世界一難しい数独」と紹介のナンプレは、難易度数が398になりました。(2021.01.05)
- R2o式便利ツールの「ナンバープレース検証ツール」難易度数=405の出題(2020.12.27)
« R2o式わりかん電卓活用事例:焼き鳥屋さんで男女の差額をつけたわりかんの場面 | トップページ | 一人遅れて参加の飲み会で「差額をつけたわりかん」が便利(R2o式わりかん電卓) »
コメント