難易度判定中は「計算中」をグルグル表示します。(R2o式 数独チェッカー)
自作した数独®が「正しく解ける」かを確認するツールである「R2o式 数独チェッカー」は、
内部の判定機能(独自ロジック)が難易度数を算出しています。
難易度数が高いような出題は、難易度数の結果が出るまでに時間がかかります。
画面の中心に🌀←こんな感じのマークがグルグルと回って「計算中」をお知らせします。
内部の判定機能(独自ロジック)が難易度数を算出しています。
難易度数が高いような出題は、難易度数の結果が出るまでに時間がかかります。
画面の中心に🌀←こんな感じのマークがグルグルと回って「計算中」をお知らせします。
以前(2019年6月)に発見した出題(難易度数=1205~1529)は、歴代で2番目に難しいものでしたが、
結構長い時間「計算中」なのでした。
結構長い時間「計算中」なのでした。
(参照:https://r2o.cocolog-nifty.com/warikan/numberplacechecker.html )
(参照:https://www.sudokudragon.com/forum/hardest-puzzles.htm )
(参照:https://www.sudokudragon.com/forum/hardest-puzzles.htm )
「R2o式 数独チェッカー」は、iPhone/iPadに無料でインストール、無料で使えるアプリです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132
App Storeからダウンロード
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132
App Storeからダウンロード
« 焼肉デートで男女で不公平な割り勘のご報告 | トップページ | R2o式 持ち物リストの使い方 »
「R2o式 数独チェッカー」カテゴリの記事
- ネットで見付けたナンプレが「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)(2022.12.25)
- ネットで見付けた数独が「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)(2022.06.13)
- ネットで見付けた数独が「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)(2022.05.13)
- ネットで難問数独を発見! 難易度数=413(R2o式 数独チェッカー V 1.3.3)(2022.05.03)
- ヒント数が22で難易度数が156のナンプレを見付けました。(R2o式 数独チェッカー 活用事例)(2022.04.12)
コメント