対角線数独の難問(旧難易度数=558)をTwitterで見付けました。
自作した数独®が「正しく解ける」かを確認するツールの「R2o式 数独チェッカー」は、
内部の判定機能(独自ロジック)が難易度を算出しています。
このたび、ろばくんさんがTwitterで紹介していた「対角線ルールの数独」を
勝手に確認させていただきましたところ、
難易度数=329
(旧計算式で558)
という高難易度が出たのでした。
https://twitter.com/robakun2011/status/1412018955623931912
「R2o式 数独チェッカー」は、iPhone/iPadに無料でインストール、無料で使えるアプリです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132
App Storeからダウンロード
して使ってください。
#数独 #難易度 #難問 #超上級
« Sudoku Checker: Case study: Live Sudoku (@live_sudoku) difficulty was 330(396). | トップページ | 焼肉デートで男女で不平等な割り勘:男5,300円、女4,500円 »
「R2o式 数独チェッカー」カテゴリの記事
- ネットで見付けたナンプレが「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)(2022.12.25)
- ネットで見付けた数独が「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)(2022.06.13)
- ネットで見付けた数独が「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)(2022.05.13)
- ネットで難問数独を発見! 難易度数=413(R2o式 数独チェッカー V 1.3.3)(2022.05.03)
- ヒント数が22で難易度数が156のナンプレを見付けました。(R2o式 数独チェッカー 活用事例)(2022.04.12)
« Sudoku Checker: Case study: Live Sudoku (@live_sudoku) difficulty was 330(396). | トップページ | 焼肉デートで男女で不平等な割り勘:男5,300円、女4,500円 »
コメント