バージョンアップしました→数独チェッカー(Version 1.2.4)
数独®とかナンプレ®という登録商標でおなじみの論理パズルの
ナンバープレース(一般名詞)を自作する人に便利な
「数独チェッカー(旧称「ナンバープレース検証ツール」)」
をバージョンアップしました。
Version 1.2.4では、次の改善を実施しています:
・矛盾ダイアログから「クリアー」を選択できないように変更しています。
・難易度数表示ダイアログに「上級テクニックレベル」と「複雑度指数」を表示するように変更しています。
より便利になった「ナンバープレース検証ツール」は、
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132#?platform=iphone
App Storeからダウンロード
#数独 #ナンプレ #自作 #判定 #バージョンアップ
« ネットで見付けたナンプレが「複数の解がある」とでました。(勝手に使ってすみません) | トップページ | メンバーの参加状況を把握するツール「出欠管理表」は青と赤で見やすい! »
「R2o式 数独チェッカー」カテゴリの記事
- ネットで見付けたナンプレが「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)(2022.12.25)
- ネットで見付けた数独が「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)(2022.06.13)
- ネットで見付けた数独が「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)(2022.05.13)
- ネットで難問数独を発見! 難易度数=413(R2o式 数独チェッカー V 1.3.3)(2022.05.03)
- ヒント数が22で難易度数が156のナンプレを見付けました。(R2o式 数独チェッカー 活用事例)(2022.04.12)
« ネットで見付けたナンプレが「複数の解がある」とでました。(勝手に使ってすみません) | トップページ | メンバーの参加状況を把握するツール「出欠管理表」は青と赤で見やすい! »
コメント