2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のトラックバック

カテゴリー

  • Number Place Checker
    With the ability to calculate (quantify) Sudoku's difficulty, to identify if there are multiple solutions, and to determine if there is a solution, 'for people making sudoku' Useful tools ".
  • Número Place Checker
    Con la capacidad de calcular (cuantificar) la dificultad de Sudoku, para identificar si hay varias soluciones y para determinar si existe una solución, 'para las personas que hacen sudoku' Herramientas útiles ".
  • R2o式 いくら?
    海外に買い出しに行ったときに、現地の通貨と換算結果を同時に表示する電卓アプリです。 サンビスタと呼ばれる方に使いやすいように、履歴を残したり、メモを残す機能をつけています。
  • R2o式 トイレ紙 最安値!
    トイレットペーパーを買うときに、値段の安い方を買ったら1ロール当たりの長さが短かった…という経験はありませんか? 1ロールの長さを加味して、どっちがお得かをメモして比較するスマホアプリを作っています。
  • R2o式 出欠管理表
    メンバーの出欠予定や出欠履歴を把握する必要のあるサブパートリーダーに便利な「出欠管理表」という無料アプリの作者が情報をを展開します。
  • R2o式 持ち物リスト
    お出かけの際の「忘れ物」をなくすために、目的や地域に合わせた持ち物チェックリストを提供するツールです。 お出かけ入力画面で、交通手段や期間や目的を入力して[リストを出力]ボタンをタッチすると、地域や目的に合わせた持ち物チェックリスト画面が出ます。すべてにチェックして「さぁ、出発だ!」
  • R2o式 数独チェッカー
    数独®/ナンプレ®の難易度を独自算出(数値化)し、複数解や無解答の判別ができる「ナンバープレースを作る人に便利なツール」の開発者による情報展開です。
  • R2o式わりかん電卓
    男女別/お酒ノンアル別/大人学生別/などの集金金額を瞬時に算出する幹事さん必携のわりかん電卓作者が最新情報を展開します。
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
無料ブログはココログ

他の「R2o式 便利ツール」

R2o式 数独チェッカー

数独®/ナンプレ®の難易度を独自算出(数値化)し、複数解や無解答の判別ができる「ナンバープレースを作る人に便利なツール」の開発者による情報展開です。

2022年12月25日 (日)

ネットで見付けたナンプレが「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)

R2o式便利ツールでは、自作したナンプレが
「解ける出題になっているか」
「解がひとつになっているか」
を確認するための「数独チェッカー」を公開しています。

このたび、ネットで見付けた数独を勝手に確認したところ
上から4行目、右から2列目のセルが「6でも7でも成立」する...と出ました。
(見付けたつぶやきはこちら→https://twitter.com/__PuzzleJa/status/1606847225258467328

「数独チェッカー」は無料のスマホアプリです。
ご活用ください。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132?platform=iphone
App Storeからダウンロード

#数独 #ナンプレ #自作 #判定 #複数解 

Img_20221225_145207

2022年6月13日 (月)

ネットで見付けた数独が「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)

R2o式便利ツールでは、自作したナンプレが
「解ける出題になっているか」
「解がひとつになっているか」
を確認するための「数独チェッカー」を公開しています。

このたび、ネットで見付けた数独を勝手に確認したところ
上から1行目、左から3列目のセルが「8でも9でも成立」する...と出ました。
(見付けたブログはこちら→https://twitter.com/nanpresakusaku/status/1536290072731209728

「数独チェッカー」は無料のスマホアプリです。
ご活用ください。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132?platform=iphone
App Storeからダウンロード

#数独 #ナンプレ #自作 #判定 #複数解 

Img_20220613_194439

2022年5月13日 (金)

ネットで見付けた数独が「複数の解がある」とでました。(勝手に使って失礼)

R2o式便利ツールでは、自作したナンプレが
「解ける出題になっているか」
「解がひとつになっているか」
を確認するための「数独チェッカー」を公開しています。

このたび、ネットで見付けた数独を勝手に確認したところ
上から5行目、左から3列目のセルが「1でも4でも成立」する...と出ました。
(見付けたブログはこちら→https://ameblo.jp/akio-yaeko/entry-12742200339.html

「数独チェッカー」は無料のスマホアプリです。
ご活用ください。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132?platform=iphone
App Storeからダウンロード

#数独 #ナンプレ #自作 #判定 #複数解 
Img_20220513_124422

2022年5月 3日 (火)

ネットで難問数独を発見! 難易度数=413(R2o式 数独チェッカー V 1.3.3)

自作ナンプレを検証するアプリ「数独チェッカー」はVersion 1.3.3の機能追加で
・隠れ三国同盟レベル
・XYウイングレベル
・XYZウイングレベル
・摩天楼レベル
・メカジキレベル
を表示するようになっています。

このたびals00000alsさんが紹介している数独を使って、勝手に難易度数を出してみたところ、
・難易度数:413
・上級テクニックレベル:6
・隠れ三国同盟レベル
:1
・Xウイングレベル:2
・摩天楼レベル:1
・メカジキレベル:1
とでました。
これらのテクニックを使う出題との判定です。
(Twitterは→https://twitter.com/als00000als/status/1520697355346976768 )

「数独チェッカー」は無料のスマホアプリです。
ご活用ください。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132?platform=iphone
App Storeからダウンロード


#数独 #ナンプレ #自作 #判定 #難易度数 #上級テクニックレベル #隠れ三国同盟 #XYウイング #摩天楼 #メカジキ

Img_20220503_134857

2022年4月12日 (火)

ヒント数が22で難易度数が156のナンプレを見付けました。(R2o式 数独チェッカー 活用事例)

自作した数独(ナンプレとも呼ぶ)が解けるか?とかを検証する「R2o式 数独チェッカー」は、検証ロジックのなかで難易度を数値化しています。
このたび、ヒント数が25以下で、難易度数が200未満の出題を見付けたのでご紹介します。
初級者にも楽しめる出題だとの判定です。

・ヒント数:22
・難易度数:156(Version1.3.3)
 難易度数:175(Version1.2の計算ロジック)
 難易度数:180(Version1.1の計算ロジック)

出典:緑さんのTwitter(https://twitter.com/L_dead51/status/1513838508477382660

難易度数の目安:
100 - 初級
200 - 中級
300 - 上級

数独チェッカーは、僕が趣味で作った無料のアプリです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132?platform=iphone
App Storeからダウンロード

#Sudoku #数独 #ナンプレ #検証 #Judgment #難易度数 #難易度 #Difficulty #上級 #Advanced #テクニック #Technique

Img_20220412_231733

2022年4月 4日 (月)

難易度数=411(三国同盟レベル=1、XYウイングレベル=1)の対角線問題9x9発見(R2o式 数独チェッカーV1.3.3)

自作ナンプレを検証するアプリ「数独チェッカー」はVersion 1.3.3の機能追加で
・隠れ三国同盟レベル
・XYウイングレベル
・XYZウイングレベル
・摩天楼レベル
・メカジキレベル
を表示するようになっています。

このたびろばくんさんの対角線難問9x9を使って、勝手に難易度数を出してみたところ、
・難易度数:411
・上級テクニックレベル:6
・三国同盟レベル
:1
・XYウイングレベル:1
とでました。
これらのテクニックを使う出題との判定です。
(Twitterは→https://twitter.com/robakun2011/status/1510953227340361728 )

「数独チェッカー」は無料のスマホアプリです。
ご活用ください。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132?platform=iphone
App Storeからダウンロード


#数独 #ナンプレ #自作 #判定 #難易度数 #上級テクニックレベル #三国同盟 #XYウイング
Img_20220404_212228

2022年4月 1日 (金)

数独チェッカーのVersion 1.3.3をリリースしました。

この度「R2o式 数独チェッカー」は、下記機能を改善してVersion 1.3.3をリリースしています。

「数独チェッカー」は無料のスマホアプリです。
ご活用ください。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132?platform=iphone
App Storeからダウンロード

【記】

  • XY-ウイング(XY-wing)というテクニックの認識感度を高めています。
  • XYZ-ウイング(XYZ-wing)というテクニックの認識感度を高めています。
  • Hidden triple(隠れ三国同盟)というテクニックの認識感度を高めています。
  • Skyscraper(摩天楼)というテクニックの認識感度を高めています。
  • Swordfish(メカジキ)というテクニックの認識感度を高めています。

以上

#数独 #ナンプレ #自作 #判定 #難易度数 #上級テクニックレベル #上級 #テクニック
Img_0254

2022年3月19日 (土)

ヒント数が24で難易度数が170の数独を見付けました。(R2o式 数独チェッカー 活用事例)

自作した数独(ナンプレ)が解けるか?とかを検証する「R2o式 数独チェッカー」は、検証ロジックのなかで難易度を数値化しています。
このたび、ヒント数が25以下で、難易度数が200未満の出題を見付けたのでご紹介します。
初級者にも楽しめる出題だとの判定です。

・ヒント数:24
・難易度数:170

出典:しんさんのTwitter(https://twitter.com/shin___0701/status/1505087863175942149

難易度数の目安:
100 - 初級
200 - 中級
300 - 上級

数独チェッカーは、僕が趣味で作った無料のアプリです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132?platform=iphone
App Storeからダウンロード

#Sudoku #数独 #ナンプレ #検証 #Judgment #難易度数 #難易度 #Difficulty #上級 #Advanced #テクニック #Technique
Img_20220319_172810 

難易度数=246(三国同盟レベル:1)の数独を発見!(R2o式 数独チェッカー活用事例)

数独®(=ナンプレ®)を自作したときに、「正しく解ける」か否かを検証するためのスマホアプリ「数独チェッカー」は、
検証中に独自のロジックで「難易度数」を算出しています。

この度、クロスワードフレンズ編集部【公式】(@PuzzleFriends)さんが紹介している本の表紙の数独を勝手に難易度数を出したところ、
・難易度数:246
・上級テクニックレベル:0
・三国同盟レベル:1
となりました。
参照先:https://twitter.com/PuzzleFriends/status/1189377536431517698?s=20

「数独チェッカー」は、無料で使えるスマホアプリです。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132?platform=iphone
App Storeからダウンロード

#数独 #ナンプレ #難易度 #難易度数 #ナンバープレイス #ナンバープレース #無料アプリ #アプリ #App #無料App
Img_20220319_140104

2022年3月15日 (火)

難易度数=407(三国同盟レベル=1)の対角線問題9x9発見(R2o式 数独チェッカーV1.3.2)

自作ナンプレを検証するアプリ「数独チェッカー」はVersion 1.3.2の機能追加で
・三国同盟レベル
・Xウイングレベル
を表示するようになっています。

このたびろばくんさんの対角線難問9x9を使って、勝手に難易度数を出してみたところ、
・難易度数:407
・上級テクニックレベル:6
・三国同盟レベル
:1
とでました。
これらのテクニックを使う出題との判定です。
(Twitterは→https://twitter.com/robakun2011/status/1503330634827448325 )

「数独チェッカー」は無料のスマホアプリです。
ご活用ください。
https://apps.apple.com/jp/app/id1458321132#?platform=iphone
App Storeからダウンロード


#数独 #ナンプレ #自作 #判定 #難易度数 #上級テクニックレベル #三国同盟
Img_20220315_220418

より以前の記事一覧